バリ旅行ナビのヘルプ・FAQです。

バリ旅行ナビ現地スタッフブログ

ビーチ&マリンスポーツ

バリハイよりお知らせ!レンボンガン島・海のニュピ、今年は9月29日(火)

更新日時:2015年8月19日3:23 PM

今年のレンボンガン島・海のニュピは9月29日(火)となります。
その為レンボンガン島、そしてその近辺へ上陸する全てのクルーズプログラムはクローズになりますのでご注意ください。

■バリハイにてクローズするプログラム:
リーフクルーズ
ビーチクラブクルーズ
キャスタウェイクルーズ
オーシャンラフティング3島巡りクルーズ
セールセンセーションディクルーズ
夜のディナークルーズ(サンセットディナークルーズ・アリストキャットイブニングクルーズ)につきましては平常通り運行致します。

バリウォーターボムからの新プロジェクト!

更新日時:2014年10月22日9:50 PM

バリウォーターボムでは、
2014年10月27日から2015年3月末まで
ウォークインゲストに20%割引を実施いたします。

【ウォーターボムバリ入場料】
大人 
US$33→US$26.4(20%割引)

子供(2-11歳) 
US$21→US$16.8(20%割引)

この割引についての媒体はございませんので、直接ご来場の上、入口のご精算で大丈夫です。
他パッケージや他割引バウチャーとは併用できません。

ヌサドゥアのザ・ベイにあるパイレーツペイバリ

更新日時:2014年10月10日8:15 PM

ヌサドゥアのバリコレクションの裏、ビーチ側にあるザベイというレストランの複合施設。
ここの端にあるカフェ、パイレーツペイバリに行ってきました。
竹で編んだ木の上の座席とか、テントの中にテーブルがあったりちょっと面白いつくり。
席にはビーズクッションなのでまったりくつろげます。
木に縄をくぐりつけたブランコとかネットで子供も遊べるので、
小さなお子様連れのファミリーにお勧めです。
シャワー施設もあって、食事利用したのでシャワーも借りれます。
海で水浴びした後に使えるのは便利でした。

ビーチにでて、左の方に陸続きの寺院のある断崖があってここからの眺めも良かったですよ。

トゥバンのサーカスウォーターパークは。。

更新日時:2014年6月20日7:54 PM

トゥバンにあるサーカスウォーターパークに行ってきました。

半年ほど前に近所のナイトマーケットで、
サーカスウォーターパークの割引ブクレットを手売りしている人がいて、
10万ルピアで買ってくれといわれて買ってあげて放置したままで、
期限が2014年7月までだったので、早く言っておかねばと行ってきました。

通常大人15ドル、子供7.5ドルなのですが、
無料券が初回大人3人分+4人目以降半額、2回目大人2人分+3人目以降半額だったら
まあまあお得かなと。

近くにウォーターボムパークもあるんですが、こちらは国際基準を満たした観光客も安心の施設。
こちらサーカスウォーターパークは、規模が小さいなとは思っておりましたが、
本当~にローカル向けだわ!って思いました。
客層は欧米人は見かけなかったなあ、ほとんどローカルしか見かけなかったと思う。

大人向けスライダーあり、流れるプールでゴムボートにのったり、
子供向けエリアは短めのスライダーがいっぱいあったし、バケツが引っくり返るのもあった。
(ダイナスティリゾートやハードロックホテルの子供プールにあるような感じのもの)
それなりに楽しんだんですが、ところどころ不満も残ったのでぶちまけさせていただきますと(笑)

○入口にて受付スタッフがいっぱいいるけれど、手続きできるのは一人だけ。。
違うところに並んでたら、後から来た人に先越された。
○プールの水が汚かった。子供プールのところが特にうっすら緑に濁ってる?
他のホテルプールとかじゃありえない色だった。安い入場料なんで、メンテナンスもそれなりかなと思ったり。。
○ブクレットにあるフード10%割引のクーポンをちぎって渡したのに、割引いてなかった。
数分後クレームしたが提示してなかったという。
支払前にクーポンいるというのでわざわざ着替えバッグに取りに行ってるのも知ってるのに。。
お客ガラガラの会計ブースの目の前のテーブルに座ってるのに。。後から割引き不可。
○クーポンにあったテリヤキチキンを頼んだのに、こないなあ、なぜかミー(麺)ものが2つある。
ひとつはテリヤキの味がするなとおもったら、テリヤキチキン入り麺だった。
ミーアヤムは、汁がなかった。もうめちゃくちゃなメニューだな。。
○駐車場代に8000ルピアとられた。
これも入場料が安いので、駐車場の土地もあるのできっちりもらわないとというのは仕方ないのでOK。
おまけ
○3歳の子どもがプールの後、数日間、まつ毛がこびり付くほど目ヤニがすごくでた(苦笑)
偶然かもしれないので、プールのせいではないかも。

スタッフ感じ悪いというより、教育がきっちりしていないというか、とにかくゆるい感じなんだとおもいます。
ウォーターボムより安いからといってサーカスウォーターパークにしようと思っていたお客さんのためにも、
安いからと言ってお客さんには勧められないなーと思った次第でした。
(ローカルだったら、これを話のネタに、安いし行ってみたらと勧められるかも?)

でも、ひょっとしたら、もしかしたら、、私の感想とは違って、
今後改善されているかもしれないので、期待してみたいと思います!

以前あった広い駐車場は取り壊され、建設工事中。
サーカスウォーターパークに隣接してモールができるみたいです。
道路を渡った更地がとりあえずの?駐車場になってました。

CIRCUS WATER PARK BALI
Jl.Kediri, Kuta Bali Tel 0361-7640003
www.ircuswaterpark.com

以上ご参考になればと思います!

ローカル憩いのギャニャールのビーチ「パンタイルビ」

更新日時:2014年5月27日3:05 PM

週末ドライブがてら、ギャニャールのビーチ「パンタイルビ」(ルビビーチ)へ行ってきました。
サヌールからバリ島東部あたりのビーチ沿いはところどころパイパスからビーチへ抜ける道があるんですが、
デンパサールの人たちだと、だいたいはサヌールビーチへ行くけれど、
ギャニャールの人たちはパンタイルビが一番人気の憩いの場。
特に週末の夕方ともなると、訪れる人がいっぱいです。
個人的には、ここでのお目当て、サテイカンがたまに食べたくなるんです。
以前は海の目の前、まさにオンザビーチってところに、海の家風ワルンが並んでいましたが、
津波対策に今は岩で防波堤を作って、ワルンは中のほう、駐車場前あたりに
しっかりした建物のワルンが並んでてシービューじゃなくなっちゃいました。

砂は黒砂、波は強めで泳ぐには危ないけれど、波打ち際で水遊びをしまして
(シャワー施設がないのが不便)いざワルンへ。

魚のサテ、魚のつみれスープ、ご飯のパケット。
珍しいサテグリタ(タコ)もあったので追加。
タコは予想通りプリプリじゃなくってゲソ風な感じでやっぱりね、でしたがソースが美味かった!

家族で7-8万ルピア位でした。安い!
バリ島東部のホテルからの移動で通るなら、是非立ち寄ってみてほしいローカルフードです!