ローカル憩いのギャニャールのビーチ「パンタイルビ」
更新日時:2014年5月27日3:05 PM
週末ドライブがてら、ギャニャールのビーチ「パンタイルビ」(ルビビーチ)へ行ってきました。
サヌールからバリ島東部あたりのビーチ沿いはところどころパイパスからビーチへ抜ける道があるんですが、
デンパサールの人たちだと、だいたいはサヌールビーチへ行くけれど、
ギャニャールの人たちはパンタイルビが一番人気の憩いの場。
特に週末の夕方ともなると、訪れる人がいっぱいです。
個人的には、ここでのお目当て、サテイカンがたまに食べたくなるんです。
以前は海の目の前、まさにオンザビーチってところに、海の家風ワルンが並んでいましたが、
津波対策に今は岩で防波堤を作って、ワルンは中のほう、駐車場前あたりに
しっかりした建物のワルンが並んでてシービューじゃなくなっちゃいました。
砂は黒砂、波は強めで泳ぐには危ないけれど、波打ち際で水遊びをしまして
(シャワー施設がないのが不便)いざワルンへ。
魚のサテ、魚のつみれスープ、ご飯のパケット。
珍しいサテグリタ(タコ)もあったので追加。
タコは予想通りプリプリじゃなくってゲソ風な感じでやっぱりね、でしたがソースが美味かった!
家族で7-8万ルピア位でした。安い!
バリ島東部のホテルからの移動で通るなら、是非立ち寄ってみてほしいローカルフードです!